WEB予約

Plumeria Blog

2025.7.30

夏の頭皮トラブルを防ごう!誰にもわかりやすい頭皮ケアガイド

夏の頭皮、大丈夫ですか?

夏になると、髪のパサつきや色あせが気になる人も多いですよね。
でも実は、髪だけでなく頭皮もたくさんのダメージを受けています。

特に40代を過ぎると、頭皮のうるおいや油分のバランスがくずれやすくなります。
そこに汗や皮脂(あぶら)、強い日差し(紫外線)といった夏のストレスが加わると、頭皮はますます疲れてしまいます。

「髪がぺたんこになってきた」「頭皮のニオイが気になる」「最近抜け毛が増えた気がする」
──そんなお悩みを感じたら、頭皮ケアを始めるサインかもしれません。

この記事では、夏に頭皮がダメージを受けやすい理由と、すぐにできるやさしい頭皮ケアの方法をご紹介します。
プルメリアで取り扱いしている「オージュア」も登場します!IMG_1959


夏に頭皮がダメージを受ける3つの理由

1. 強い紫外線

夏の太陽の光はとても強く、帽子をかぶらずに外に出ると、頭皮が日焼けして赤くなったり、かゆくなったりします。
紫外線は髪の元を作る細胞にも影響を与えるので、髪が元気に育たなくなることもあります。

2. 汗や皮脂(あぶら)のたまりすぎ

夏はたくさん汗をかくし、頭皮からも皮脂がたくさん出ます。
この皮脂がたまりすぎると、毛穴が詰まり、ニオイやかゆみの原因に。
そして抜け毛のもとになることもあります。

3.洗いすぎと冷房による乾燥

頭皮がベタつくからといって、強くこすったり何度も洗ったりすると、必要なうるおいまで落ちてしまいます。
また、冷房の風で頭皮が乾燥してしまうことも。乾燥した頭皮はフケやかゆみの原因になります。


今日からできる!やさしい頭皮ケアの5ステップ

ステップ1|週に1回、特別なクレンジング

普段のシャンプーでは落とせない汚れは、炭酸泡でしっかり洗い流しましょう。
おすすめは「オージュア エイジングスパ クリアフォーム」。
画像
細かい泡が毛穴に入り込み、ニオイや皮脂をスッキリ取り除いてくれます。

ステップ2|毎日のシャンプーはやさしく

シャンプーをするときは、よく泡立てて、指のはらでやさしく洗います。
爪を立ててゴシゴシ洗うのはNG!最後はぬるま湯でしっかり流しましょう。
乾燥が気になる人には「オージュア モイストカーム シリーズ」がおすすめです。

画像 1

ステップ3|お風呂のあとも保湿が大切

顔に化粧水をつけるように、頭皮にもスカルプ用の美容液でうるおいをあたえましょう。
オージュア グロウシブ グロウエッセンス」は、髪が細くなったり元気がなくなったと感じる方にぴったりです。画像 2

ステップ4|外出時は紫外線から守ろう

外に出るときは、帽子や日傘で頭皮を守りましょう。
オージュア デイライトシャワー」は髪と頭皮の両方に使える日焼け止めスプレーで、シューとふきかけるだけでOKです。画像 3

ステップ5|食事と睡眠で内側からケア

髪や頭皮の健康は、食べ物と睡眠も大きく関係しています。
たんぱく質やビタミンをしっかりとり、夜はできるだけ早く寝ましょう。
夜10時から深夜2時は、髪の成長に大事な時間です。


美容室でできる!プロの頭皮ケア

● 炭酸ヘッドスパで気分もリフレッシュ!

自分では落としにくい毛穴の奥の汚れを、炭酸の泡でスッキリ洗い流す「ヘッドスパ」は美容室ならではのメニューです。
頭が軽く感じて、気分までスッキリします!

● オージュアで本格ケア

髪や頭皮の状態に合わせて、プロがぴったりのオージュアアイテムを選んでくれます。

おすすめは:

  • グロウシブ(ハリ・コシが気になる人に)
    画像 4
  • オーセナム(紫外線ダメージが気になる頭皮に)
    画像 5
  • モイストカーム(乾燥やかゆみが気になる頭皮に)
    画像 6

● マッサージで頭皮もリラックス

頭皮をやさしくマッサージすると血の流れがよくなり、髪の栄養も届きやすくなります。
肩や首のこりもほぐれるので、リラックスしたいときにもおすすめです。


おわりに|頭皮を整えると、髪も心も元気に!

夏は頭皮がとてもダメージを受けやすい季節。
でも、毎日ちょっとしたケアを続けることで、髪も気分も変わっていきます。

「抜け毛が増えてきた」「髪に元気がない」──そんな悩みは、頭皮を整えることで改善できるかもしれません。

私たちHAIR RESORT PLUMERIAでは、オージュアの専門知識を持つスタッフ(オージュアソムリエ)が、一人ひとりに合わせたケアをご提案します。

この夏、頭皮から美しい髪を育てていきましょう!