秋のおすすめカラー「脱白髪染め」
〜チャイシナモン〜
プルメリア代表の岩田です。
秋はファッションやメイクが深みを増す季節。
ニットやコートなどの重ね着が増えると、髪色も少し変えて季節感を楽しみたくなりますよね。
そんな秋にぴったりなのが、**白髪を隠すためだけのカラーから卒業する「脱白髪染め」です。
今回は、当サロンでこの秋人気急上昇中のカラー、「チャイシナモン」をご紹介いたします。
チャイシナモンとは?
「チャイシナモン」は、柔らかく温かみのある薄めのオレンジベージュカラーです。
ナチュラルでカジュアルな雰囲気を演出できるのが特徴で、落ち着いた中にも華やかさをプラス。
大人女性にも似合いやすく、秋のファッションとの相性も抜群です。
今回のお客様の髪の明るさは11レベル前後 白髪が染まるギリギリの明るさなので、白髪をしっかりカバーしつつ、暗くなりすぎない絶妙なバランスを実現します。
髪全体がふわっと柔らかく見えるため、重く見えがちなショートやボブスタイルにも軽やかさをプラスできるのが魅力です。
白髪をぼかすことで伸びてきた部分との境目が自然になり、次回のカラーまで快適に過ごせます。
脱白髪染めで叶える「自然なツヤ感」
従来の白髪染めは、どうしても髪色が暗くなりがちで、「染めている感」が出やすいものでした。
しかし、チャイシナモンなら、白髪を目立たなくしながら透明感とツヤ感を同時に実現。
まるで白髪が“ぼかされた”かのような自然な仕上がりが叶います。
こんな方におすすめ
- 白髪をしっかり染めたいけど、暗い髪色はイヤな方
- 髪にツヤと柔らかさが欲しい方
- 秋ファッションに合わせて髪色も楽しみたい方
- 40代〜50代のエイジングヘアが気になり始めた方
- 白髪が気になり始めたばかりで、最初のカラー選びに迷っている方
チャイシナモンは、白髪を「隠す」のではなく「活かす」ことで、大人の女性ならではの自然な魅力を引き出します。
脱白髪染めに挑戦したい方に最適です。
パーソナルカラーとの相性
チャイシナモンは、イエローベース(イエベ)肌の方に特におすすめのカラーです。
黄みを含んだオレンジベージュが肌色に自然になじみ、顔色をパッと明るく見せてくれます。
- 黄みがかった肌色をより健康的で明るく見せる効果
- 暖色系の秋ファッションとの調和がとりやすい
例:ベージュ、キャメル、カーキ、ブラウンなどの秋色コーデと相性抜群。 髪と洋服がバランスよくなじみ、上品で洗練された印象に仕上がります。
ブルーベース(ブルベ)の方も、少し寒色をミックスした調整カラーを取り入れることで自然な似合わせが可能です。
サロンではカウンセリングでしっかりご提案いたします。
実際の仕上がり例
ビフォア
アフター
今回の施術例では、白髪が気になり始めたお客様にチャイシナモンを施術しました。
根元から毛先まで自然なグラデーションを意識することで、髪全体に柔らかさと透明感をプラスしています。
さらに、髪質改善メニューと組み合わせることで、ツヤとまとまり感が格段にアップ。
髪質改善カラーというカラーメニューも始めたので、気になる方はスタッフまでお尋ねください。
髪一本一本が光を反射するような、まるで生まれ変わったような仕上がりになります。お手入れがぐっと楽になるのも魅力です。
チャイシナモンの魅力をさらに楽しむコツ
- 仕上げにはオイルやバームを使ってツヤ感を強調
- 紫外線ケアを心がけてカラーの褪色を防ぐ
- 次回カラーは1.5〜2か月後が理想的なタイミング
サロンではホームケア用のシャンプーやトリートメントもご案内しているので、ご自宅でもカラーの美しさを長くキープできます。
まとめ
秋は「髪色を変えて気分を一新したい」という方が増える季節です。チャイシナモンなら、白髪をただ隠すだけでなく、おしゃれを楽しみながら自分らしい髪色を叶えることができます。
プルメリアでは、お一人おひとりの髪質やライフスタイルに合わせて、最適な「脱白髪染め」をご提案いたします。ぜひこの秋、チャイシナモンカラーで新しい自分と出会い、ワンランク上のヘアスタイルを楽しみましょう。
\今すぐご予約はこちらから/ プルメリアオフィシャル予約ページ